第27回セミナー(令和元年度)

第 9回(平成13年度)
第10回(平成14年度)
第11回(平成15年度)
第12回(平成16年度)
第13回(平成17年度)
第14回(平成18年度)
第15回(平成19年度)
第16回(平成20年度)
第17回(平成21年度)
第18回(平成22年度)
第19回(平成23年度)
第20回(平成24年度)
第21回(平成25年度)
第22回(平成26年度)
第23回(平成27年度)
第24回(平成28年度)
第25回(平成29年度)
第26回(平成30年度)
●第27回(令和元年度)
第28回(令和4年度)
第29回(令和5年度)
第30回(令和6年度)

・・
8月24日(土)
開会の辞 13:00-13:05
秋光 知英 (たかの橋中央病院 脳神経外科)
一般講演1 13:05-13:50
司会:宮城 靖 (医療法人相生会 福岡みらい病院 機能神経外科)
Epilepsy, Microvascular Decompression
1) Retrosigmoid approach 再手術時の一工夫: 腰椎ドレナージの有用性について
浜崎 禎ほか (熊本大学 脳神経外科)
2) 第 VIII 脳神経血管圧迫による難聴、耳鳴り、めまいに対して神経血管減圧術が有効であった1例
藤井 奈津美 (宇部興産中央病院 脳神経外科)
3) 長崎川棚医療センターにおける長時間ビデオ脳波モニタリング ‐導入後1年を振り返る‐
戸田 啓介ほか (国立病院機構 長崎川棚医療センター 脳神経外科)
特別講演1 14:00-15:00
司会:戸田 啓介 (国立病院機構長崎川棚医療センター 脳神経外科)
疾患の地域診療ネットワーク構築を考える ‐てんかん疾患啓発と診療連携がなぜ必要か?‐
飯田 幸治 (広島大学 脳神経外科 てんかんセンター)
一般講演2 15:10-16:10
司会:浦崎 永一郎 (医療法人相生会 福岡みらい病院 脳神経外科)
DBS - Postoperative Management
4) ホームズ振戦を呈した巨大腫瘤性血管周囲腔の1例
高島 諒ほか (熊本大学 脳神経外科)
5) 難治性本態性振戦に対する Directional thalamic DBS
宮城 靖ほか (医療法人相生会 福岡みらい病院 機能神経外科)
6) 脳深部刺激装置埋込術におけるDirectional leadの変位に影響を及ぼす因子についての検討
長綱 敏和ほか (山口県立総合医療センター 脳神経外科)
7) 脊椎症を合併したパーキンソン病患者に対しDBS後に脊椎減圧術を行った4例の経過について
藤岡 裕士ほか (国立病院機構 関門医療センター 脳神経外科)
特別講演2 16:20-17:20
司会:秋光 知英 (たかの橋中央病院 脳神経外科)
不随意運動疾患に対する脳凝固術の限界
堀澤 士朗 (東京女子医科大学 脳神経外科)
特別企画「追悼 岡村 知實先生」 17:20-17:40
司会:山田 和慶 (熊本大学 脳神経外科)
①黙祷
②九州・山口機能神経外科セミナーと岡村 知實先生
 藤井 正美 (山口県立総合医療センター 脳神経外科)
事務報告 17:40-17:45
山田 和慶 (熊本大学 脳神経外科)

懇親会 19:00-21:00



8月25日(日)
一般講演3 8:30-9:30
司会:浜崎 禎 (熊本大学 脳神経外科)
Parkinson's Disease - DBS
8) 遅発性症候性頭蓋内リード周囲脳浮腫の1例
井本 浩哉ほか (山口大学 脳神経外科)
9) パーキンソン病に対する視床下核刺激術後、衝動制御障害 (impulse control disorder: ICD) が顕在化し、精神科との治療連携を要した1症例
花田 朋子ほか (鹿児島大学 脳神経外科)
10) パーキンソン病に対する視床下核刺激療法における振戦制御の意義
山田 和慶ほか (熊本大学 脳神経外科)
11) パーキンソン病患者における Cutaneous silent period (CuSP) の変化 ―刺激強度の影響―
浦崎 永一郎ほか (医療法人相生会 福岡みらい病院 脳神経外科)
特別講演3 9:40-10:40
司会:藤井 正美 (山口県立総合医療センター 脳神経外科)
定位脳手術からみた不随意運動の病態
小林 一太 (日本大学 脳神経外科)
会長講演 10:50-11:50
司会:山田 和慶 (熊本大学 機能神経外科)
広島におけるニューロモデュレ―ション治療の現状
秋光 知英 (たかの橋中央病院 脳神経外科)
閉会の辞 12:00-12:05
秋光 知英 (たかの橋中央病院 脳神経外科)
九州・山口機能神経外科セミナー トップページへ